長崎歴史文化博物館出張授業


5月22日(月)に長崎歴史文化博物館出張授業が行われ、
博物館から3名の先生が本校に来てくださいました。
江戸時代、鎖国のころの出島での生活を学習しました。


今の歴史文化博物館の場所に
昔は奉行所がありました☆
長崎には外国からやってきた
いろいろな生き物がいます!
エイの皮を触らせて
もらいました☆
ザラザラしてます。
昔、刀の柄に使われていました
出島の様子を表した、
パズルを協力して作りました!
 パズル完成♪
たくさんの発見が・・!
校長先生も興味津々!


長崎歴史文化博物館 移動博物館


5月22日(月)に長崎歴史文化博物館の先生方が、
出島に関係するものや長崎にかかわる
たくさんの宝物を持ってきてくださいました。

体と心と感性を使って、楽しい学習ができました。

歴史文化博物館の3人の
先生方が指導に
来てくださいました。
大きな南蛮船の図を見て、
たくさんの発見をしました。
当時の南蛮人やキリシタンの
風俗や交易について
学びました。
おもしろいものが
いっぱいあるな☆
歴文の先生方が優しく
丁寧に教えてくださいました。
「う〜ん、このピースは
どこかな?」
屏風にはたくさんの秘密が
隠されていました。
貿易でやりとりされた
スパイスの香りを確かめました。
出島では、いろんな動物が
やりとりされたんだな!
出島の様子を描いた図の
パズルをつくりました。
長崎の眼鏡橋の立体パズル。
絶妙なバランスに!!
「どこに教会があるのかな?
みんなで競争して探そう!」







BACK